c11b735d.jpg唐突なオッサンの脚…

この写真の件は、記事の最後に説明しましょう。(笑)













ニューズウィーク日本語版に「寝ないと太るって本当?」記事が掲載されていた。






「あまり寝なくても平気」という油断は禁物。睡眠不足は自覚症状なしに私たちの体をむしばむ──

ローレンス・J・エプスタイン

 私たちは1日にどれくらい眠れば十分なのか。眠気を感じなければ、睡眠は足りているのか。睡眠時間が少なくても不調を感じなければ、健康上は問題ないのか。

 こうした問いに対して、最新の研究結果がいくつかの興味深い答えを出している。

 平均的な大人が十分に休息を取り、最良の状態で機能するために必要な睡眠時間は、1日に7〜9時間。しかし、アメリカ人の睡眠時間は昔より減っている。

 05年に全米睡眠財団が行った調査によれば、アメリカ人の平均睡眠時間は1日6.9時間。これは、19世紀に比べて約2時間、50年前と比べて1時間少ない。10年ほど前の01年と比べても、約15〜25分も減っている。

 睡眠不足がいかに大きな弊害をもたらすか、私たちはあまり敏感に感じ取れないらしい。ペンシルベニア大学の研究チームの実験では、2週間にわたって被験者の睡眠を1日6時間未満に制限した。ところが被験者たちは、以前に比べてそれほど強い眠気を感じることはなく、自分が比較的正常に活動できていると思っていた。

■肥満確率は2.5倍以上

 これはあくまでも自己判断でしかない。きちんとしたテストの結果を見ると、2週間の調査期間中、被験者の認知能力と反応速度はどんどん落ちていった。調査期間の最後には、48時間起き続けている人と同程度までテストの成績が低下した。

 弊害はこれだけにとどまらないようだ。シカゴ大学の研究チームによると、睡眠が不足すると、ある種のホルモンの分泌状況が変調を来す。その結果、食欲が高まり、食後の満腹感を感じづらくなり、糖分の摂取に対する体の反応が変わる。要するに、肥満と糖尿病のリスクが高まるのだ。この後に行われた数々の疫学的研究でも、同様の結果が得られている。

 ケース・ウェスタン・リザーブ大学とハーバード大学医学大学院の研究チームが最近報告しているように、このテーマに関する長期にわたる大規模な研究はことごとく、睡眠不足と将来の肥満との間に関連性を認めている。

 なかでも見逃せないのが子供の睡眠不足と肥満の関係だ。ケース・ウェスタン・リザーブ大学とハーバード大学医学大学院の報告によれば、子供を対象にした 31件の研究でも、大人の場合と同様の結論が見いだされている。高校在籍年齢の子供を対象にしたケース・ウェスタン・リザーブ大学医学大学院のスーザン・レッドラインらの研究はその一例だ。

 レッドラインらの研究によると、睡眠時間が短い子供ほど、肥満になる確率が高い。1日に8時間以上寝ている子供に比べると、睡眠時間が6〜7時間の子供は肥満になる確率が2.5倍以上に達した。睡眠時間が短いほど肥満のリスクが高まる傾向がはっきり見て取れたのだ。

■眠ればホルモン値は戻る

 肥満になる可能性が増すだけではない。高血圧や心臓病のリスクの増加と睡眠不足を関連付ける研究結果も多数発表されている。

 もっとも、悪い話ばかりではない。これらの弊害が表れても、適切な量の睡眠を取れば問題を解消できる。先に紹介したシカゴ大学の研究によると、被験者に2日続けて10時間の睡眠を取らせると、ホルモンの値が正常値に戻り、空腹感と食欲の強さを示す数値が25%近く低下したという。

 睡眠を減らしたくなる理由はいくらでもある。照明器具、コンピューターなどの電子機器、さまざまな娯楽など、私たちは24時間、無数の誘惑に囲まれている。

 その誘惑に負けずに、たっぷり睡眠を取るよう心掛けたほうがいい。肥満や糖尿病、高血圧、心臓病などの病気は、発症した後で治療するより、予防するほうがよっぽど簡単だ。

(筆者はハーバード大学医学大学院の睡眠専門医。ボストンの睡眠健康センターの最高医療責任者も務める)

(ニューズウィーク日本版7月7日号掲載)







こういうデータを全てそのまま鵜呑みにするのは抵抗があるが、
私の回りのクライアントや患者さんでも、確かにそういう傾向はあることは実感出来る。



このような実験というのは、例えば「睡眠時間」というポイントだけを注視してデータをとったりするので、
本当に直接的に睡眠時間が要因になっているか否かは、判定は難しい。




つまり、


「睡眠時間が少ない傾向にある人は、同時にこのような生活習慣や食習慣がある…」


…とか、同時に起こりうる要素も多分にあるはずで、
一つの要素だけを取り出して、それを活字にして一般の方が目にすると、やはりある種の説得力を持ってしまう。





別の例で、最近、コレステロール値がむしろ高めの方が寿命が長い、というようなデータが発信されたが、
では皆んなのコレステロール値を高めにしていけば、寿命が延びるのか???



…という疑問に近い。



この場合も、コレステロール値が高めの人は、他に特徴的な生活習慣が同時に存在する傾向があるのかも知れないし、
そもそも最近は、コレステロール値の計測方法に問題があるらしい事が、一部の医療関係者から提示されている。
(この事はまた、後日)








無論、専門家の見解には耳を傾けるべきと思うが、やはりその奥にある矛盾や注意点は見守らなければならない。






とは言っておきながら何だが、




やはり、睡眠時間が少なめ傾向、または就寝が遅めの人は、
確かに肥満傾向があるように思う。





それは、遅くまで起きていれば、また長く起きていれば、
それだけ余計なモンを食うチャンスが多い……ということもあるだろうが、
恐らく他の要素もあるだろうな〜、とは素人ながら感じる部分である。










…さて、ちなみに。




冒頭の写真。





自宅から30分も車を走らせると海なので、
天気が良い日の空き時間などに、軽くジョギングなんぞをしに行ったりする。



日焼けも兼ねて。




先日も走った後に水を浴びていたら、いかにも元気一杯そうなご老人がロードバイクで近寄って来て…

(イメージしていただく為に説明すると、トライアスロンでもやってそうな、漁師風の褐色の方)






「その短パン、セクシーですね〜」




と。







え…?





「そっち」系のおじさん?




とも思ったが、どうもそうではないようで。




それにしても、二丁目あたりでセクシーと云われたことはあるが、
ご老人に云われたのは初めて。






だが、私の脚のラインからヒップラインをまじまじと見ながら云われたので、
多少は警戒してしまった自分が情けない。








で、読者の皆さんにも判断していただこう、と、



ご老人が走り去ったあと、一人残り自分の写真を撮ってみた。


(この光景も、或る意味異常)




どうーですか。



お客さん。